← 前のページへ → 次のページへ

Bugatti T35B 1927
SMTS, 1/43, White metal
2/4 page

圧倒的なパワー以外、全ての点において完璧なグランプリカーと言われたタイプ35は、その耐久性やブレーキ、信頼性とともに抜群のロード・ホールディングによって、レース・シーンに数々の神話を創り出しました。しかし、何よりも人の心を惹き付けたのは、機能や性能と完全にマッチしたその見事にシンプルな美しさにあったのかも知れません。SMTSのこのモデルは、そのタイプ35の美しいラインをなかなか見事に捉えているように思えます。特に上方や斜め後方からのヒップラインは、我ながら惚れ惚れしてしまいます。
なかなかうまく表現してあると思うキットのボディ・ラインですが、しかしそれでも、気になる部分がまったく無いという訳ではありません。具体的には、二点。まずは、ラジエターが若干厚すぎるようで、ノーズへかけてのラインをすこし壊しているように思われます。ラジエターの厚みを0.5mmくらい削ってあげたいのですが、そうすると寸詰まり気味になってしまうので、ボディの先を伸ばしてあげる必要が出てきます。しかし、ボディ前半部はテーパーがかかっているので、これはちょっと無理です。このモデルでは、その部分は手を付けていません。
もう一点は車高がちょっと高すぎること。1.5mmから2mmくらいは、下げたいところです。リア・アクスルは問題なく調整できるのですが、剥き出しのフロント・アクスルの調整は中々難しい。今になって考えると、リーフ・スプリング前端固定用のクロスメンバーの位置決めとアクスルのスプリング・アイの調整で、0.5mmから1mmくらいまでは何とか下げることができたと思うのですが、それ以上はどうやればいいのか分かりません。
このモデルの製作にあたっては、ボディとシート、タイヤ以外は全て作り直してあります(製作日誌は下記リンク参照)。また、そのボディとシートも、あちこちかなり手を加えてあります。ホイールは、ルネッサンスの別売りエッチング・ホイールを使用しましたが、これはドラム径の大きいT35B用ではなく、ドラム径の小さいT35用を使いました。最初の時点でT35用しか手元に無かったためなのですが、途中でT35B用を入手した後も取り替えるのを忘れてました。アホです。それ以外にも、完成後になってみるといつもの通り、まずったなあ、というところがあちこちあるのですが。。。
Click Me to Enlarge >サムネイルをクリックして下さい。
← 前のページへ → 次のページへ
   ○ ブガッティ T.35の工作日誌はこちら → Bugatti T.35 Making Diary
 
GalleryへもどるEntrance
My Works Gallery - 1/43 Scale
緑龍館 別館
緑龍館 別館