Ferrari 250GT LWB Tour de France 1959
1/43, Sterling Silver
by Jacques Brauer
1/2 page

→ 次のページへ
この車の車名となっている『ツール・ド・フランス』とは、もちろん自転車競技のことではありません。フランス全土のサーキットとヒルクライムを公道で結び、約5,000Kmに及ぶ総延長距離を一週間近くかけて走破する過酷な耐久総合カー・レースのことで、1980年代まで続けられ(途中幾多のブランクはありましたが)100年近くの歴史を誇っていました。このレースが国際的な注目を集め、当時の名車がこぞって参加したその全盛期は、1950年代の後半から1960年代にかけてでしたが、特に1956年から1964年までの9年間は、フェラーリ 250GT シリーズが連続優勝を果たし、さながらフェラーリの独壇場と化しました。1956年から59年までの4年間は、このモデルの“250GT LWB”が優勝し、1960年から62年までの3連勝はホイールベースを縮めた“SWB”がとって代わり、1963年と64年は伝説の“250GTO”が勝利を収めています。LWBとは、ロング・ホイールベース・ベルリネッタの略で、このLWBのホイールベースは260cmもありました。
フェラーリは、1956年からの三連勝を収めた1958年、これを記念してこの“250GT LWB”を『ベルリネッタ・ツール・ド・フランス』、略して“Tdf”と呼ぶことになります(別の資料によると、1956年、スターリング・モスの駆る“メルセデス 300SL”を抑え優勝した初年度から、“Tdf”の愛称で呼ばれたとありますが、いずれにせよ、これは正式名称ではありません)。
“250GT LWB Tdf.”のシャシーやサスペンションのメカニズムは、当時でも決して最先端に位置するものではありませんでした。シャシーは旧来の鋼管製ラダーフレーム、フロントサスペンションこそダブル・ウィシュボーン+コイル・スプリングですが、リアアクスルは以前と変わらず長いリーフ・スプリングで支えられ平行トレーリング・アームで位置決めされる旧式タイプのものである上、依然として過去の重い4輪ドラム・ブレーキに頼っていました。
“LWB Tdf.”の強さの秘密は、その車体のメカニズムにではなく、心臓部である V12 3リッターのコロンボ・ユニットにあります。フェラーリの初期、エンツォの片腕であったヨアッキーノ・コロンボが開発した12気筒エンジンを発展させたもので、シリンダー当たりの排気量250cc.(フェラーリの慣例に伴い、“250GT”の名はここから採られました) 総排気量2953cc.に、最高出力230〜280hp/7000rpm.とハイチューンを施されたこのSOHC ユニットは、強力なパワーとともに無類の信頼性を有し、スピード・スタミナ・バランス・安定性と、総合性能を問われたツール・ド・フランスで大きな力を発揮しました。
“250GT LWB”は、”250MM”の後を継ぐコンペティション・マシーンとして開発されたものですが、モデルとしてはフェラーリ初のプロダクションモデルである“250GT ヨーロッパ”の発展型となります。ピニンファリーナのデザインに基づきスカリエッティがアルミニウム・ボディを製作し、1956年から生産が開始されました。ダブル・バブル・ルーフのザガート・ヴァージョンなどいくつかのボディ・ヴァリエーションがありますが、基本モデルであるピニンファリーナのデザインも毎年少しづつ変遷を重ねています。1957年にはサイドに湾曲して回りこんでいたリア・ウィンドウの巾が縮まるとともに、控え目なテール・フィンが採用され、58年にはフロント・エンドで正面を向いていたヘッド・ライトとともにフェンダー・エンドとフロント・マスクが一新されて後期型の代表的な姿となり、1959年までの4年間に84台あまりが生産されました(77台とされた資料もあります)。
本モデルは、ライトカバーがないオープン・ヘッドランプとなっていますが、これは1959年のイタリアに於ける法規変更により、光量を25%も殺ぐという理由から禁止された当時のタイプのものだと思います。
この“250GT LWB Tdf.”最終型のデザインは、完成されたエレガントな優雅さとともに、コンペティション・マシーンらしい強烈な威圧感を備えていますが、それはコンパートメントの前方に異様に長く延びたロング・ノーズと、鋭い牙を剥いた口を思わせるラジエター・グリル、フロント・ホイール後方の鰓のようなアロイ製ヴェントなどが、獰猛な捕食者であるサメのイメージを呼び起こすせいでしょうか。
→ 次のページへ
もう一台の 『フェラーリ 250GT LWB』 を見る
Ferrari 250GT Tdf Zagato Mille Miglia 1958 (BBR 1/43, “My Collection Gallery”)

   
Gallery へもどるEntrance
緑龍館 別館
緑龍館 別館
My Collections Gallery