MERCEDES BENZ 300SL Gullwing Coupe 1954
Le Phoenix, 1/43, Metal
by Shiro Kitazawa 北澤志朗
 
メルセデス 300SL クーペは、1950年代で最もエグゾチックなスポーツ・カーです。長く大きなノーズとホイールアーチ上の細く伸びたバルジ、翼を広げたように上に開くドアと小さく豪華なコックピットをもつ300SLは、215ps./5800rpm.のパワーで最高速度は、250Km/Hに達しました。当時 1台のお値段、7436ドルは、新しいフォードの4倍、キャディラックの2.5倍したそうですが、フェラーリ 250GTよりは、結構お安くなっていたとか。
300SLの特徴的なガル・ウィングは、単なるデザインではなく、このクルマの構造上の特性によるものです。ルドルフ・ウーレンハウトの発案による、細く短かく肉薄の鋼管を溶接して組み上げたマルチ・チューブラー・スペース・フレームは、市販車としては初めて実用化されたもので、そのシャーシに軽く強靭な剛性を与えました。こうすればボディは、空気抵抗以外の応力が加わらないため、軽く薄いアルミのスキンを被せるだけで充分であるという設計思想です。
しかし、サイドを前後に貫くシャシーのチューブは、その強度を充分に確保する為、上下の鋼管の間隔をなるべく広く取らねばならず、その結果としてサイドシルが高くなってしまい、横から乗るというよりも、上から乗るという方法が取られたのです。この乗り降りを少しでも楽にするため、300SL クーペのステアリングは、ヒンジにより下に折り曲げることが出来る仕様になっています。しかしそれでも、スカートを履いたご婦人の乗り降りは、ちょっと無理だったみたい。
300SL クーペのもうひとつの技術上の特色は、45度傾けて搭載されたSOHC 3リッター エンジンに、世界で初めて装着されたボッシュのフューエル・インジェクション装置です。しかも、ガソリンをポンプで直接シリンダー内に噴射する、ダイレクト・インジェクションでした。その結果、ソレックスの3連キャブレターを使用していた300SL プロトタイプの 173hp.から、215hp.へと25%もの出力向上が可能になりました。
今では絶版になってしまったル・フェニックスのこのキットは、プロモデラーの北澤志朗氏の作品です。低く精悍でラグジュアリな雰囲気をよく捉えていると思います。カラーは、やはりメルセデスですからシルバーで、内装は赤。グンゼの8番シルバーに黒をちょっと差し色で入れてあるとのことですが、しっとりとした輝きの素晴らしい仕上がりになっています。シルバーっていうのは、難しいんですよね。ウィンドウの合いがよくなくて、少し苦労されたみたいですが、そつ無くまとめています。
北澤氏の作品の特徴である清潔感のある落ち着いた仕上げは、さりげないように見えるのですが中々マネ出来ません。
300SLのトランク・スペースは結構広かったみたいですが、どちらにしろ燃料タンクとスペア・タイヤで一杯で、ラゲッジ・スペースは無かったみたいです。そのため、実車ではルーム内のシートのリア・スペースに荷物を積むようになっていて、専用トランクもオプションであったとか。リアウィンドウに見えるのは、北澤さんにお願いして、内装と同色でひとつ作って載せてもらったそのトランクです。
他の メルセデス 300SLを見る
Mercedes-Benz 300SL Prototype 1952 (Le Mans Miniatures 1/87, "My Collection Gallery")
Mercedes-Benz 300SL Coupe Mille Miglia 1955 (WIKING 1/87, "My Collection Gallery")
Gallery へもどるEntrance
緑龍館 別館
緑龍館 別館
My Collections Gallery