← 前のページへ ⇒ 次のページへ

Mercedes-Benz AMG CLK-GTR
Team CLK Sportswear 1997
( TAMIYA, 1/24, Plastic )
2/5 page

模型のボディの塗装で一番難しいのは、やはりシルバーでしょうか。他の色にも色々な問題が勿論ありますが、発色から始まって、経年変化や紫外線による変色の問題(特に白や赤)、塗装色によってはプラスチック成型色の滲み出の問題、パーツ塗装の場合 色違いが出やすく均一な発色の塗装が特に難しい赤や、塗料状態と塗装乾燥後の発色がかなりずれてしまうライトブルーなど、クルマの模型製作においてボディの塗装は要ですから常に頭を悩ませ、またトライのし甲斐がある部分です。
美しく雰囲気のあるシルバーの塗装は、塗料の選択から、塗装の仕方もある程度の(またはかなりの)コツやテクニックが要求されますし、塗料の種類によっては、クリアー掛けが出来る出来ない、クリアーを掛けたら変化する変化しないという問題があるため、余計複雑になります。しかし、シルバーの場合、一番難しく注意しなければならないのは、先達の方々も皆さん口を揃えておっしゃっていますが、何よりも下地の整形です。塗装面に傷や凸凹、埃があっても、他の色の場合、クリアーを掛けて研ぎ出してしまえば殆どカバーされて見えなくなってしまいますが、それがシルバーだと却ってもっと目立ってしまいます。また研ぎ出しのやり過ぎによる下地露出もシルバーの場合リカバーが不可能です。
このモデルでは、グンゼの8番シルバーをそのまま使い、同じくスーパークリアーでコーティングを掛け研ぎ出しを施しましたが、その工程でいくつかの致命的なミスを犯しています。小さなミスは、フロントカウル左側上面とフロント・ウィンドウの枠の二箇所で、研ぎ出しのし過ぎで下地を露出させてしまったこと。もう一度クリアーを部分的に掛け、研ぎ出しましたが完全なリカバリーは不可能で、写真では分かりませんが、肉眼では完全に識別できる傷になってしまいました。何よりも大きな失敗は、下地塗装です。当初は、黒 ⇒ クリアー ⇒ (研ぎ出し) ⇒ シルバー ⇒ スーパークリアー ⇒ (研ぎ出し)、と四重の塗膜を計画していたのですが、最初の 黒⇒クリアーで、缶入りスプレークリアーを厚く吹き付けすぎたみたいで、しかも、夜の作業が良くなかったのか(結露などの影響でか?)塗装表面に無数の(多分水滴のための?)小さな水泡(!)が発生して痘痕面になってしまったのです。これはいかんと、小さな無数の泡だったもので、上からソフト99のプラサフをかけたのですが、これもいっぺんに分厚くかけ過ぎたみたいで、しかも自然乾燥の時間が足りなかったのか、乾燥機による強制乾燥の時間が長すぎたのか、今度は中の空気の膨張によると思われるもっと大きくて酷い気泡が全面に現れてしまいました。おまけに少し経ったら、今度はリアカウル上面に血管のような網目の筋が一面に現れてきました。呆然。。。この気泡も血管も何かの呪いに因るもののようで、いくら荒い目のペーパーをかけてもかけても消えない、消えたと思ったらまた浮かび上がってくる。まったく、うなされそうでした。何とか、事情を知らない人の目にはほとんど見えないくらいに表面を整形しましたが、今でも見る目を持つ人の目には、呪いの血管や痘痕が浮かび上がってきて見えます。結局、このモデルの塗装は、黒 ⇒ クリアー ⇒ プラサフ ⇒ 黒 ⇒ クリアー ⇒ (研ぎ出し) ⇒ シルバー ⇒ スーパークリアー ⇒ (研ぎ出し)、と七重になってしまいました。
ここで一句、
七重八重 色は塗れども 白銀(しろがね)の 筋だらけなの 見るぞ悲しき..
実車のフロントカウルは、フロント先端の赤い牽引フックのところから上下に分割されます(フロントカウルを取り除いた場合、フックの下の”Mobil 1”、”BRIDGESTONE”が入ってるところは、アンダートレイに付いたままです)。
このクルマはGTRですが、CLKですからフロントグリルがあります。それも本物のフロントグリルです。しかしラジエター冷却用のものではなく、ブレーキとコクピット冷却用のためのものだとか。ラジエター冷却用のエアインレットは、下のエアダムになります。本物のフロントグリルをこのようなレースカーに装着するということは、車の空力特性にかなりの悪影響を与えることのようですが、CLKに見せるため、無理矢理、敢えてメルセデスとAMGの設計陣は、大きなデメリットも顧みずこのデザインを選んだとのこと。
クリックすると大きい写真が現れます。 クリックすると大きい写真が現れます。 クリックすると大きい写真が現れます。
クリックすると大きい写真が現れます。 クリックすると大きい写真が現れます。 このいつつの小さな写真はサムネイルになっていて、クリックすると大きい写真が現れます。このページに戻るときは、「← もとのページに戻る」をクリックしてください。
粋なおねーちゃんとおにーちゃんのイラストは、実車では大型の写真印刷ステッカーで段差があるのでしょうが、このモデルでは当然、デカール貼りの後、クリアー掛けと研ぎ出しで完全に段差を無くしています。この広告のコンセプトは、「服を着るように車に乗る」だとか。よく意味が分からん。
リアウィングのサイドの整流板はさかつうの専用ドレスアップ・パーツを使いました。”Mobil 1”のデカールを貼ると、かなり段差が目立つので、クリアーを掛けましたが、面積が小さい為、厚吹きが中々出来ません。本当に数十回は塗り重ねして、やっとあまり目立たないくらいにはなりました。
また、上記の七重の厚塗りのせいで、折角のタミヤのシャープなモールドが少し鈍くなってしまったこと以外に、後ろのカウルの合いが今いち悪くなってしまったようです。残念。
← 前のページへ ⇒ 次のページへ
1/43 の CLK-GTR を見る。
Mercedes AMG CLK-GTR Sportswear (BBR, 1/43)
GalleryへもどるEntrance
My Works Gallery - 1/24 Scale
緑龍館 別館
緑龍館 別館