Bentley 4.5Litre 'Old Mother Gun' |
|||||
← 前のページへ | |||||
ベントレー 4.5リッターの4気筒エンジンは、正確には4392cc.であるため、4.4リッターと呼ぶのが正しいのですが、一般的には
『4 1/2リッター』として知られているためか、4.5リッターと呼び習わされることが多いようです。 1919年に設立された『ベントレー・モーターズ』社の最初のモデルは、水冷直列4気筒SOHCの『3リッター』。これのチューナップされたスポーツ・モデルが、1924年と1927年のルマン24時間レースで優勝しています。 次に登場したのがボアを拡大して6気筒となった排気量6597cc.の『6 1/2リッター』で、1926年にデビューしました。W.O.ベントレーは当初、3リッターの次に4.5リッターを計画していたようですが、フランスで偶然眼にしたロールス・ロイス・ファンタムにショックを受け、これには到底太刀打ちできないと急遽シリンダーを二つ増やした6気筒の6 1/2リッターに衣替えさせたという話が伝わっています(1925年に生産が開始された『ファンタムI』は、6気筒OHVの7.7リッターでした)。 |
|||||
ところが6 1/2の売れ行きが予想したよりも芳しくないのに失望したW.O.は、ボア×ストロークはそのままで、ふたたびシリンダーを4気筒に戻した『4
1/2リッター』の開発に走ります。こうして1927年にお目見えした4 1/2は、しかしベントレーを代表するモデルとなりました。1928年のルマン優勝に次ぎ、翌1929年のルマンでも6
1/2リッターモデル(『スピードシックス』)についで2、3、4位を独占したほか、多くのレースで大活躍をしました(この『オールド・マザーガン』は、1929年ルマンの2位入賞車でもあります)。 中でもおかしいのが、同じくこの『オールド・マザーガン』モデルの1927年モンレリーにおけるパリ・グランプリでの優勝劇。レース中、二度の火災事故に見舞われたにもかかわらず、傷だらけの勝利を勝ち取ったのですが、優勝者のクレマントとデュラーは、賞金もトロフィーも手にすることはできませんでした。なんとレース中に(!)プロモーターが破産してしまい、すべてを持ち逃げしてしまったのだとか。 |
|||||
このモデルはフランス在住の英国人モデラー、マックス・カーニックのワンマン・メーカーである『オート・トルク』の完成品。鉛を含まないホワイトメタルであるピューターで作られた、どっしりした重量感のあるモデルです。原型製作から鋳造されたパーツの組立て・塗装まで、すべて彼一人の手によるもので、ワンモデルあたり100台前後を製作しているようです。カーニックの持ち味は、実車の姿をしっかりとらえた造形と手作りの味わい溢れた素朴な作り、それにドライブラシや手塗りのウェザリングによるヴィンテージ塗装にあります。特にベントレーは、重量軽減のため実車のボディ後半分が布張りとなっているので、彼の塗装技法が生きてきます。精密で清潔な日本の43モデルとはかけ離れた製作スタンスですが、こういうモデルも大好きですね。ゼッケン・ナンバーが(テキトーな)手書きになっているところなど、たまりません。ぼくのコレクションの中でもお気に入りの一品です。 | |||||
|
|||||
レギュラー・モデルに対して、これはエンジンを組み込み、燃料タンクにパイピングを施し、ボンネット・ストラップを別パーツにしてもらうなどしたスペシャル・ヴァージョン。上のサムネイルにカーサーを置いていただくと、ディテイル部分の画像をご覧になることができます。ただ細かいことではありますが、ちょっと気になる点がいくつか。ひとつは、左サイドのゼッケン・サークルの位置。これは右サイドとは異なり、コ・ドライヴァー席ドアの前方にあるのが正しく、このモデルのゼッケンの位置下のステップボードには、右側と同じく実車では工具箱が取り付けられています。またこの車は、4‐1/2リッター・モデルの第一号車、プロトタイプであり、3リッター・モデルのシャシーに4.4リッター・エンジンを搭載しているため、外観上はラジエターの形状がレギュラー・モデルの角張ったものではなく、3リッターの丸みを帯びたシェイプのものであるのが特徴でありますが、このモデルでは通常の4‐1/2リッターの角張ったものになってます。ちょっとした考証ミスですね。 このモデルは、日本には輸入されていないようで、『オート・トルク』製品などを専門に扱っている英国の43モデル・ウェブサイトショップ、“Marqueart”から通販で購入したものです。ぼくは、同年5位に入賞したバーキンのボブテイル・ベントレーと一緒に、二個一のディスプレイにして楽しんでいます。 |
|||||
余談ですが、ベントレーの長っぽそく無骨な姿は、写真を撮るのがなかなか難しい。肉眼でモデルを見ると力強いのに、写真に撮ると角度によって貧弱になってしまうのです。時間をあけて3回撮りなおしましたが、最後には結局、広角側(ワイド端)で光学ズームもまったく使わず撮ってからトリミングしたものをこのページでは何枚か掲載しています。ズームを使わないと、こういう小さい被写体は、レンズで歪みが強調された画像になりますが、フォルムによっては却ってそのほうが肉眼の感じが表現できることがあるようです。不思議ですね(気のせいかな?)。木製ベースに乗せてある画像(2台ペア以外のもの)が、ズームを使っていません。 なお、この『オールド・マザー・ガン』は、現在日本のロールスロイス/ベントレー専門ディーラー、『くるま道楽』さんのお手元に、実車そのものが大事に保管されています。 |
|||||
(2007年 7月25日 補筆。) | |||||
1928年ルマンで5位入賞したチームメイトの『ボブテイル』ベントレーを見る → Bentley 4 1/2 Litre 'Bobtail' 1928 Le Mans 5th ( My Collection Gallery ) |
|||||
ワクイ・ミュージアムに保管されている『オールド・マザー・ガン』の実車を見る → Bentley 4 1/2 Litre Old Mother Gun 1927 Le Mans |
|||||
【参考資料】 “LE MANS 'THE BENTLEY & ALFA YEARS' 1923-1939”、BROOKLANDS BOOKS “LES 24 HEURES DU MANS”、美智出版、1969 『ルマン 偉大なる耐久レースの全記録』、二玄社、1999 『ベントレーのルマン史』、SUPER CG 43 『BENTLEY』、世界自動車百科 vol.8、1978年4月20日号 “Bentley 4 1/2 Litre Background”、Marqueart ウェブサイト “1927年型 W.O.Bentley 4 1/2 Old Mother Gun”、くるま道楽 ウェブサイト 『カーレーサー群像:ウルフ・バルナトー』、世界自動車百科 vol.11、1978年5月11日号 |
|||||
← 前のページへ | |||||
Gallery へもどるEntrance |