Drop-Leaf Table & Laderback Chair |
|
→ Parlor Pump Organ | |
→ China Cabinet | |
これは同じくクライズンボンの椅子とテーブルのセット。プラモデルです。オルガンより若干ダークに、また艶ももう少し出した塗装にしてあります。 テーブルの上の食器は、同社から別売りで出ているものです。お皿とナイフ・フォーク類はランナーに付いた繊細なモールドのプラスチック製。ナイフ・フォークはメッキがかかっています。水差しとグラスはガラス製(!)。すべてとても繊細な出来で、ハンズなどで売っているドールハウス用品とは、ちょっと雰囲気が違います。 このお皿とフォークのセットは、つい最近、東京のフジヤさんで見つけました。フジヤさんにもこの会社の商品はあまり品揃えは無いみたいですが(この食器セットと、この写真の椅子だけ、それとドアの3点がありました)、見つけたときは、とても嬉しかったです。なんせ20数年ぶりの再会。クライズンボンのメーカー名やこのキットの名称も、そのとき見せて頂いたカタログからメモしておいたものです。いつの入荷になるか分からないけど、お風呂場やキッチンのセットのキットなんかも思わず注文してしまいました。 奥で丸まって寝ているのと手前のおしりを見せている二匹のネコは陶器製のミニチュア。絨毯はシルバニアン・ファミリーのもの。 |
|
テーブルはこんなふうに、折り畳むことも出来ちゃいます。ヒンジ部分は裏にテープを張ってあるだけです。 ドールハウス自体は、自分ではやりませんが、ミニチュアが好きなもので東急ハンズなんかに行っても時間があるとつい覗いてしまいます。特にこのようにもとの出来のよいキットは、ぼくにとってはドールハウスというより、ジオラマの感覚ですね。 |
|
このいぐさで編んだ椅子が素朴でアンティークでまたいいです。フジヤさんにもこの椅子だけ、キットが売っていました。 椅子のコレクターというのもこの世には多いみたいで、うちのワイフなんかも何故か椅子が大好きです(家が狭いもんでコレクションは出来ませんが)。美術館や博物館などで、時々有名作家の椅子のミニチュア・レプリカを売っていますが、びっくりするような値段ですよね。ほんものの椅子が(しかもまあまあいいのが)買えちゃう値段。あれは、ロイアリティーが高いのかな。 マッキントッシュ・チェアなんか、ぼくも好きです。自分で座りたいとは思わないけど、そのうち、ミニチュアのフル・スクラッチ(勿論)で作ってやりたい、とか思います。 |
|
この椅子とテーブルは、フジヤさんにあったカタログで見たら、アーリー・アメリカン・スタイルと解説がありましたが、同じような形の椅子の絵をゴッホが描いてます。 左の写真が 『ヴィンセントの椅子』と呼ばれるその作品。南フランスのアルル在住時代、死の2年前にゴーギャンとの共同生活が悲劇的な破綻を迎えた前後に描かれたもので、『ゴーギャンの椅子』と呼ばれるもうひとつの作品と対になっています。座るべき人のいない椅子と、向かい合い腰掛けて、語りあうべき人のいない自分の椅子。椅子の静物画でありながらも、とても孤独な、友人の肖像画と自分の自画像です。 |
|
→ Parlor Pump Organ | |
→ China Cabinet | |
GalleryへもどるEntrance |