PORSCHE 356A SPEEDSTER 1955
Le Phoenix, 1/43, Metal
by Kazuhiko Momose  百瀬一彦
3/3 page

← 前のページへ ⇒ おまけを見る
このキットは、東京のメイクアップさんの専属モデラー、百瀬一彦氏にお願いして作ってもらったものです。全体のシェイプや筋彫りの彫り直しを含め、あちこちのディテイルに手を入れられていますが、後から手を入れたというよりも、最初からそこにあるような、さらりとした存在感と外連見のない仕上がり、破綻の無い統一感はさすが。こういう作品を見ていると、自分の作るものがどうしても嫌味なものに見えて来てしまいます。同じキットの同じ所に同じように手を入れても、上手い下手ではなく、その仕上がりは人によって様々。それが正に、模型やクラフトの面白いところなのですが、ぼくにはこの作品のような雰囲気は到底出せないので、とても惹かれます。
ウィンドウ・フレームは元のキットはエッチングですが、多分帯金を半田で裏打ちして厚味を出しているのでしょうか。ダッシュボードやドアパネル、バックミラー、シートの形状など、ほぼ全面に手が加えられています。イグニション・キーも勿論、自作したもの。
このステアリングは、ナルディのウッド・リム・タイプです。プラスチック製の通常仕様の代わりにオプションで装着することが出来ました。また、スピードスターには、ダッシュボードにグローヴ・ボックスなどという甘いものはありません。写真で見るとおり、“PORSCHE”のロゴが付くのみ。
アルミひきもののライトリムにメイクアップ特製パーツのヘッドライトを組み込んであります。フロント・エンブレムも立体的に作り直したもの。ちなみに先端に付く有名なポルシェのワッペン・エンブレムは、1952年にフェリー・ポルシェ自身の手によりデザインされたものだとか。ホーン・グリルと一体になったフロントのスモール・ライトも356Aからの特徴です。
立体的に手を加えられたエンジン・フード。
ちなみにナンバー・プレートの上のバックアップ/ライセンス・ランプ・ユニットは、1957年型より下に移されました。
また、一番上の写真に見るレーシング・ミラーは、スピードスター純製のものではありません。特注のオプション(?)と言う設定で作ってもらったものですが、なかなか雰囲気が出ていて満足。
← 前のページへ ⇒ おまけを見る
もう一台の 356 を見る
PORSCHE 356A COUPE ("My Collection Gallery", 1/43, BOSICA)
Gallery へもどるEntrance
緑龍館 別館
緑龍館 別館
My Collections Gallery