MG MIDGET "J4" Supercharged 1933
Auto Torque, 1/43, Pewter
2/2 page
 
← 前のページへ
このモデルは、フランス在住の英国人モデラー、マックス・カーニックの個人ブランドである『オート・トルク』の完成品。カーニックは、結構前から英国のヴィンテージ・カーを中心に、ビルト・モデルを一人コツコツと作り続けていて、以前は『トップ・マークス』のブランドを使っていました。素材はピューターといって、鉛を含有しない、錫が主体の高級ホワイトメタル合金で、キャスティングの廻りがよく酸化し難いうえ磨いたときのクロム・フィニッシュがきれいであるなどの利点があります。カーニックの作品はいわゆる「ワンオフ」のものではなく、一車種につき50台から200台くらいを量産するビルト・モデルで、キットは出していません。エッチング・パーツを最小限に留めた重厚で丁寧な作りに、ドライ・ブラシ技法によるシート/キャンバス部位のヴィンテージ塗装とボデイの美しいペインティングの対照が、クラシック・カーらしい雰囲気を醸し出しているのが彼の特徴です。
このJ4は、最近MGミジェットの各モデルを集中的に製作しているカーニックの最新作のひとつです。スーパーチャージャー付き MG J-タイプの無骨で繊細、スパルタンな雰囲気が、彼の作風とぴったりマッチしています。何色かのカラー・ヴァリエーションがありますが、(ブリティッシュ・グリーンもいいけど)やはりボディ-ブラックにインテリア-レッドのこのカラーが、戦闘的なJ4には一番。『オート・トルク』を専門に扱っているイギリスの通販サイト、“Marqueart”で手に入れました。
戦前のMGミジェットの基本デザインは、このJ‐タイプに始まりますが、ラジエター・グリルはまだ縦型スリットではなく、ハニカムです。
フロントに装着されたスーパーチャージャーを蔽うなんともごついカバーが、J4のパワーを象徴しています。
カーニックのモデルは全てタイヤの合いがかなり緩く、指でちょっと引っ張るとすぐ取れるくらいです。これは多分、タイヤゴムの劣化を防ぐため、わざとこう設計しているみたいですね。写真を撮るときは、タイヤが外れかかっていないか、注意しなければなりません。
結構作りこまれたインテリアと細かなエッチングのダッシュボードが、ちっちゃく無骨なMGの雰囲気を引き締めています。シートの赤も渋くていい感じ。
ワイパーはエッチングではなく、ウィンドウ・フレームと一体成型ですが、このモデルの雰囲気には、これはこれでいいかなと。個人的に唯一、ちょっと気になるのは、ボンネット・ルーヴァーのスリット・モールド、もう少しシャープで深い彫刻にして欲しかったです。
<参考資料>
MG J Types Background information in 'Marqueart' website
GAZOO.com 名車列伝、ウェブサイト
WORLD CAR GUIDE 13 'MG'、ネコ・パブリッシング
世界の自動車 18 'MG'、二玄社

ワールド・カー・ブックス 9  'MG スポーツカーの人気者'、サンケイ新聞社出版局

 
← 前のページへ
 
Back to the GalleryGallery へもどるBack to the EntranceEntrance
緑龍館 別館
緑龍館 別館
My Collections Gallery