Mercedes-Benz 300 SLR
Juan Manuel Fangio / Stirling Moss

Retired at the first place, Le Mans 24-Hours 1955
Southern Cross Miniatures, 1/43, Resin
by Susumu Tanabe / Romu Factory (田辺 進)
2/2 page
 
← 前のページへ
   メルセデス社内のおける“300SLR”の正式型式番号は“W196S(スポーツ)”。この名の通り、“300SLR”はグランプリカーである“W196”の2座スポーツレーシング・ヴァージョンです。“ウーレンハウト・クーペ”の名で知られるクーペ・ボディの“300SLR”などもあるため、ガルウィングの“300SL”と紛らわしいところがありますが、設計上は全くなんの関係もありません。ボディ以外に“W196”との相違点は、エンジンの排気量が2496cc.から2979cc.にパワーアップされたことです。ボディによる全重量の増加にも拘わらず、このエンジンは“300SLR”を最高速度290km/hで引っ張り、グランプリカーである“W196”とほぼ遜色のない性能をもたらしています。
   ミッレミリアでは、ナヴィゲーターと合わせて二人分、大きな双瘤ラクダ型のヘッドレストと車巾いっぱいのウィンドウ・スクリーンを身に着けたボディが、ルマンでは小さなレーシングスクリーンとエアブレーキ・フラップとなるリア・フェアリングが特徴となるものに挿げ替えられています。この油圧式エアブレーキは、ジャガーの強力な四輪ディスク・ブレーキに対抗するためのものでしたが、リアタイヤの接地力を増す効果もあり、有名なミュルサンヌのコーナーなどでは大きな力を発揮したようです。見た目が派手ですから、観客も喜んだでしょうね。フラップに空いた二つの穴は、ブレーキを上げたとき、後方視界用のリアウィンドウです。
   ルマンでの大事故もあり、メルセデス本社が1955年一杯で全てのレースからの撤退を決定したため、“300SLR”の活躍もこの年一年だけとなります。出走した6つのレースで5回の優勝、2位5回、3位一回という成績を挙げ、この年のスポーツカー・マニュファクチャラーズ・チャンピオンシップを獲得しています。なおこの年には“W196”がGPカーのチャンピオンシップも手中にしており、メルセデスにとっては記念すべきダブル・タイトルとなりました。
   このモデルは、オーストラリアの『サザンクロス・ミニチュアズ』によるレジン・キットを、大阪“ROMU FACTORY”の田辺進氏に組んでもらったものです。手馴れた工作で流麗な一品に仕上がっており、ディスプレイには“Feeling43”の“W196”エンジン・モデルをアクセサリとして配してもらいました。
実物の『メルセデス300SLR ルマン』を見る
Mercedes-Benz 300SLR 1955 ( Archives > Classic Car Photo Gallery )

 
本稿のテキストは、主に下記の資料から要約・ご紹介したものです。
<参考資料>
『ルマン 偉大なる耐久レースの全記録』、檜垣和夫、二玄社 1999
『ル・マン24時間レースの伝統・その記録』、奥山俊昭・神田重巳、見智出版 1969
<『死のレース 1955年ルマン』、マーク・カーン、二玄社 1993>の解説、ウェブサイト “MEIN LIEEBER MICHAEL
“MERCEDES-BENZ GRAND PRIX CARS 1934-1955”、菅原留意、二玄社 1997
 
← 前のページへ
 
Gallery へもどるEntrance
 
緑龍館 別館
緑龍館 別館
My Collections Gallery