Jaguar XK120C Le Mans 1953 Winner
PADDOCK, 1/43, Metal
2/2 page
← 前のページ
1953年のルマンは、国際自動車連盟(FIA)のスポーツカー世界選手権レース、『ワールドスポーツカー・チャンピオンシップ』がスタートしたこともあり、大きな注目を集めた一戦でした。この戦いでライバルのフェラーリを抑え優勝したゼッケン18番のXK120Cは、トニー・ロルトとダンカン・ハミルトンの運転するもので、ルマン史上初めて100mphを超える平均速度(正確には 105.85mph、170.336kmh)と、同じく始めて走行距離が4,000Kmを超える(4,088.064Km)栄誉を手にしましたが、実はこの年、上位4車までが走行距離4,000Kmを超えるという(そのうち1-2-4がXK120Cでしたが)かなりハイ・テンションな戦いだったのです。
優勝したハミルトン/ロルト組に関しては面白いエピソードが残されています。
予選の後、チームの手続き上の不手際からこの二人のXK120Cは、決勝に進出することが出来なくなってしまいました。腐った二人は、町のバーで無茶苦茶なやけ酒をあおりますが、実はその間、チームは罰金を払うことで参加が認められるところまで、必死でこぎつけます。ところが当の二人は行方不明。みんなで探し回った末、ようやく明け方になって、路端に座り込んでいるところを発見したまではよかったのですが、酷い二日酔いの状態だったとか。ふたりは朗報を聞いて、あわてて熱いお風呂に入るなどして、何とかスタートには間に合わせたのですが、その彼らが優勝をさらうことになった訳です。
1953年ルマン優勝車のこの車は、その後何人かのプライベーターやエンスージアストの手を経た後、1984年に、ルマン優勝時のドライバーであったダンカン・ハミルトンの息子であるエイドリアンの手に渡ります。彼は、オリジナルに基づくレストアを施し、その経緯と現在に蘇った美しい姿が、SUPER CG の08号(1991年3月号)に紹介されています。
空気を大量に必要とするダブルチョーク・ウェバーのため、エンジン・フード向かって左に上の画像のようなエア・スクープが開けられたのが、1951年型との大きな違いです。
下の画像のようにインテリアは、チューブラー・フレーム構造材のため、前後、横幅ともに非常に狭められています。
このモデルは、フランスのメタル・キット/完成品メーカーであるパドック社のメーカー・ビルドのものです。パドックは、フェニックスという、一時期一世を風靡したメタルキット・メーカーのマスター・モデラーであった Weber氏のオリジナル・ブランドです。作風は、AMRと非常によく似ていて、若干大きめではあるけれど実写の雰囲気をよく捉えてデフォルメされたボディに、細部の表現もしっかり凝っています。
このモデルも全体の的確なフォルムにブリティッシュ・グリーンの塗装が非常に美しく、細部も画像の通りかなりよく作り込まれていて、第一級の見事な仕上がりとなっています。特にインテリアの密度は素晴らしいものとなっています。
← 前のページ
Gallery へもどるEntrance
緑龍館 別館
緑龍館 別館
My Collections Gallery