Alfa Romeo Giulia T.I. 1.6 1962
Look Smart, 1/43, Resin

アルファロメオ・ジュリアは、ジュリエッタ(1.3 リッター)の後にその1.6リッターの姉貴分ということで、1962年に発表されました。もともとジュリエッタは「小さなジュリア(=ジュリアの妹)」という意味で、アルファ・ロメオの「ロミオとジュリエット」に掛けたネーミングでした。アルファロメオ社はそれまで年産1万台程度の小メーカーに過ぎませんでしたが、このジュリアのヒットにより年産10万台規模の中堅メーカーに成長します。
セダンはジュリア T.I.と呼ばれ、その愛嬌のあるスタイルは「醜いジュリア」のニックネームで親しまれたとのこと。63年には車重を100kg以上減らし、ツーリングカー・レース向けにチューンナップされた『T.I. スーパー』が発表されました。
このモデルは『ルック・スマート』の第一弾です。同ブランドは、東京のメイクアップがMR コレクションと共同で開発したもので、企画・開発を東京とイタリアで交互に行い、生産は中国ですることで、品質のキープと低価格(この種のハンドメイド・モデルとしては)を実現するというスタンスみたいですね。塗装がちょっと分厚いことを除けば、まあまあ及第点の出来です。お店で商品をいくつか見たら、少し塗装の出来にばらつきがありましたが、恐らくここらへんは、改善されて行くのでしょう。またボンネット・センターのメッキ・モール・ステッカーの前端がグリルまで届いてしまってますが、これはグリル盾との間に数ミリ隙間が空くのが正解だと思います。チェック漏れですね、自分でも簡単に修正できますが(切ればいい)。
このモデルで気になるのは車名です。ボックスには”Giulia Super 1.6 1972" と印刷されていますが、1972年のこのタイプはグリルが横スリットではなく、もう少し巾が狭い5本スリットのタイプだと思うのですが。このモデルは1962年の初代 ”Giulia T.I. 1.6"のタイプではないでしょうか。内側のヘッドライトがあることや、ホイールの形状から”T.I. Super 1.6”でもないと思います。ドア下のクローム・トリムがよく分からないのですが。。。(全然詳しい知識が無いので、間違っていたらすみません)
Gallery へもどるEntrance
緑龍館 別館
緑龍館 別館
My Collections Gallery